2016/01/16

1月16日 土曜日 黒瀬児童館

どーも、27のぶんぞーと言います。


今回僕とボルトさん、つるるんの3人で黒瀬児童館へ行って参りました!


児童館の子供の数は10人程度で、認定会をメインに行いました。
子供ってすごいですねぇ、元気で、物怖じしない...これが若さってやつですかぁ。

しかも、その若さに加え、ほとんどの子供達は基本的な事が身に付いており、昇級した子も少なくはありませんでしたよ!
おめでとうございます!


認定会の後、僕とつるるんは認定証を作り、"字が拙い"で有名なボルトさんは1人 or 独りで時間稼ぎとパフォーマンスの為に子供達の前に姿を消していきました。。。
お疲れさまです。


どうやら、子供達も率先して技見せをしてくれたりして、盛り上がったそうですね!


では、次の日DAMAけんのスキーに行く予定のぶんぞーからでしたー。


2016/01/09

1月9日(土) DAMA道場

あけましておめでとうございます!!
シンジ ヤマモトでっす!!
DAMAけんにも2016年がやって参りました!!
今年もよろしくお願いします。


そんな訳で、本日はDAMAけんの仕事始めの「DAMA道場」がありました!



さすがに1月にもなると、西条は本格的に寒くなりますなぁ〜。

しかし、本日も
"西条ノサムサニモ 負ケズ" 参加者の方々は、やってきてくださりました!


さて、今回からは少しだけ道場の内容に変更を加わりました。

道場では初級者コース、上級者コースともに、今まで15時までには認定会を終えていました。しかし、上級者参コースの方々から「もう少し、練習をして認定会に望みたい!」というお言葉を頂いたので、上級者コースでは今回は15時まで練習をして、それから認定会をするという形をとりました。

今後も始まる時に参加者の希望を伺って、臨機応変に対応させていただきます。


さてさて、本日も山本(2016年ver.)は皆様を、マッチ売りの少女が売っている「マッチ」よりも明るい笑顔で向かい入れさせていただきました!


....そう。
あの寒い夜に、マッチ売りの少女に希望を与えた"あのマッチ"のように。。。



って、すこしセンチメンタルになっちゃいましたね。(照)



さすがに僕も受付の仕事にはなれてきたので、参加者の方には以前よりも円滑に道場の門をくぐってもらえた気がします。



そんな訳で、道場の始まり、始まり〜♪

竹ちゃんが司会の初級者コースでは、何人か初めての方がいらしたので、まずが全体で基本的な練習をしました。
その後は、級に分かれて自分の練習したい技をしました。

僕は、その初級者コースの中でも幼い子供達とお母さんとでけん玉に戯(たわむ)れました。

DAMA道場では、まだ体が小さく基本技などが出来そうにない子どもたちに『手のせ大皿』、『けん玉積み木』、『けん玉のしまい方』などとけん玉に触れて遊ぶことができるようにしています。
そして、それらの技が"自分の力だけ"で出来たら、認定書にハンコを押していきます。

着実に、真っ白だった紙が夕日のように、朱肉に染められていきました。



(↑私、皆様の認定証にハンコを押すのが嬉しくて、嬉しくて、堪りませんでした!笑)

一方、上級者コースでは昇級する為の技が書かれた練習カードを片手に、全員が自発的に取り組んでいました。
僕がその教室に訪れた時には、程よい緊張感がプカプカァ〜っと漂っており、皆さんとても集中されていました。





そんな雰囲気のまま、最後は認定会!

初級者コースの方では、今回からもしかめの認定会を始めました。
やはり、いつものなら出来るはずのもしかめが、認定会になるとなかなか難しい!!(泣)
しかしその中でも、100回を超える子もいてすごかったです!





そうして、皆さんの認定会の結果を見ると、何人かの方にブレイクスルーが起きておりました。

つまり、少し停滞気味だった方達がついに昇級、昇段されていたのです!!

本当におめでとうございます!!
やはり、自分の級や段が上がると嬉しいですよね!
うんうん。



さてさて、DAMA道場終了後。
残って練習に励む方もいたり、DAMAけんメンバーと遊んでくださる方もいたりでポカポカした時間を過ごせました。
小さいけん玉、普通のけん玉、大きなけん玉が百花繚乱に舞い上がってましたなぁ〜(笑)



次回は2月13日(土)です。
西条は容赦なく寒いので、しっかり防寒対策されてきてくださいね!


それでは、失礼します〜。